2022-01-01から1年間の記事一覧
はじめに もうはやいもので年の瀬になってしまった。色々と環境の変化のあった一年だったし新しいことにも色々と手を出せた充実した一年だったのではないかな。今年の振り返りをしつつ来年の目標を考えてみますか。 まず何といっても大学院を卒業して就職し…
はじめに Arduinoのクローン機であるXrduinoのサポートページです。Arduino unoに搭載されているATmega328p(ATmega8版もあります)を使っています。USBシリアル変換チップCH340KがXrduinoにはのっていますので、Arduino IDEでスケッチを書き込んだりシリアル…
はじめに Atmega328Pにシリアル通信でスケッチを書き込もうとすると以下のようなエラーが発生してしまう。 avrdude: stk500_getsync() attempt 1 of 10: not in sync: resp=0x00 avrdude: stk500_getsync() attempt 1 of 10: not in sync: resp=0x00 www.sha…
はじめに 最近メインPCを更新した。構成は少しトリッキーなことをしていて、500GBのM.2SSDを2つ、3TBのHDDを一つ載せている。M.2SSDにはそれぞれ、Linux MintとWindows11をインストールしてありデュアルブートして使っている。3TBのHDDはファイルを共有す…
はじめに 秋月電子で販売しているUSBシリアル変換ICのCH340Kを使ってみた。 価格がなんと70円で激安。 まずはテストしてみて上手く使えそうなら、作品に組み入れていこうかな。 akizukidenshi.com 目次 はじめに 目次 つかったもの 回路図 完成品 ドライバの…
はじめに Atmega328pはArduino unoに搭載されているマイコンなので、Arduino unoで作ったプロトタイプをそのまま移植できてしまうのが、使い勝手がいいところ。Arduino unoがあれば書込装置としても使えるので、新たに書込装置を揃える必要もありません。た…
はじめに トラックボールのボタンの割当をxinputコマンドで指定しているのだが、 起動時にトラックボールのidが変わってしまうことで設定が消えてしまう。 そこで起動時に自動でxinputコマンドを実行してしまおうという作戦。 crontabでシェルスクリプトを実…
はじめに usb シリアル変換器(FTDI)を繋げてATmega328pに書き込みをしようとしたが、すぐにデバイスが消えてしまう。 USBに接続した直後数分間はシリアル変換器を認識しているのだが、その後消えてしまうのだ。 困った。 ちなみに、使っているシリアル変換機…
はじめに 自作PCを組んでlinux mint をインストールした。グラフィックボードはrtx 3060。2画面で使用しているのだが、画面設定でバグが発生した。画面の位置を変更して、適用するとディスプレイの認識が入れ代わりアベコベ状態に。 まあドライバーの問題だ…
はじめに メインで使っていたディスクトップPCがだいぶ遅くなってきたのと、 動画編集したりするのにwindowsが欲しくて、ドライブを分けてLinux mint とwindows11のデュアルブートするマシンを組んだ。 だがしかし、linux mint上でディスプレイの設定をいじ…
はじめに ここ最近環境が変わったところなので、趣味関連の目標というかそういったものを整理しておく。最近ちょっと気分が落ち込んでいるのでスッキリさせたい。 直近でやりたいこと(1,2年以内) 撮った動画の編集 撮り溜めしている動画がかなり溜まってき…
はじめに 最近不動産ジャパンという不動産のサイトをよくみているんだけど、 これがなかなか使いにくいのだ。千葉県とか神奈川県とか東京都とか全域の 物件情報を知りたいのだが、市区町村のボタンを全部押さないと 見れないという仕様になっているのだ。最…
はじめに PHPでPDOを使ってmariaDBにアクセスしようとしたらエラーしてしまったので解決方をメモ。 ドライバのインストール エラーを読んで見ると”could not find driver”とドライバーが見つからないと言われているので、 php_infoで、PDO driverを探してみ…
はじめに 秋葉原の千石電商でRaspberry pi picoが500円で売られていて衝動買いしてしまった。このRapberry pi picoはRaspberry piとは違ってただのマイコンという感じ。Arduinoの対抗馬的な立ち位置なのかな。Pythonで開発できて、簡単な開発ならthonnyとい…
はじめに htmlで中国語を書く時に、ピンインをどうやって漢字の上に振るのかわからなかったのでメモ。 ついでにpythonでピンイン変換して、htmlを出力してみた。 コード htmlは以下のとおり。 www.shangtian.tokyo <html> <head> </head> <body> <ruby>你好<rt>nihao</rt></ruby> </body> </html> pythonでピンイン変換して…
はじめに 以前秋葉原の千石電商で500円購入したRaspberry pi picoで7セグメントLEDを制御してみた。Raspberry pi picoには温度センサーが搭載されているので、ゆくゆくは7セグメントLEDで温度表示させてみたい。 7セグメントはアノードコモン型とカソードコ…
はじめに 秋葉原のハードオフの2号店のジャンクコーナーからICカードを読み取るやつを買ってきました。ほんとはジャンク品を買うつもりはなかったんですが、紫外線LEDを買うだけだったんですがジャンクコーナ0に吸い寄せられてしまう...... goo.gl 製品名…
LabVIEW community edition をUbuntuにインストールしてみた| Unable to verify LabVIEW Community Edition entitlement
はじめに LabVIEW community edition をインストールしてみました。最近まで個人使用なら無料で使えるとは知らなかった。 アクティブ化が上手く出来なかったので、解決方法もメモしておきます。 LabVIEWは大学の研究室で計測機器の制御にずいぶんお世話にな…
はじめに 今までキーボードの腱鞘炎対策は色々してきて、自分の手にフィットするキーボードを使い始めてから全く問題がなかったんだが、マウスについては全く無頓着で、右手右腕が腱鞘炎になってしまった。 トラックボールがいいぞって色々な人からオススメ…