esp-wroom-02

esp-wroom-02(esp8266)のSPIFFS機能でフラッシュメモリにHTMLファイルを追加する

・目的 ・方法 (1)SPIFFSの導入 (2)スケッチ ・結果 ・目的 esp8266のファイルシステムにHTMLファイルを 追加しwebサーバーを立ち上げる HTMLファイルをスケッチ内に書かなくて いいのでかなり楽にコードが書ける。 ・方法 (1)SPIFFSの導入 esp8266…

esp-wroom-02(esp8266)でmicroSDカードを使ってみた

・目的 ・使用したもの ・方法 (1)回路組み立て (2)スケッチ ・実行結果 参考文献 ・目的 esp8266でmicroSDを使ってみる。microSDは動作電圧が3.3V なのでロジックレベル変換をしなくていいんで楽。 ・使用したもの esp-wroom-02(esp8266) microSDdip…

esp-wroom-02(esp8266) boot mode(x,y)とは

esp-wroom-02がエラーコードをシリアル モニタにはき出したものを見るとたとえば rst case:2 boot mode:(1,6) みたいなのが書いてある。 今回はそのboot modeについて 端的に言うとboot mode:(x,y)は esp-wroom-02の状態を表している。 シリアルモニタの通信…

mac osでesp-wroom-02 ATコマンドを復活させる(ファームウェアの書き換え)

・目的 ・使用したもの ・方法 (1)配線 (2)SDKダウンロード (3)実行 ・結果 <参考文献> ・目的 esp-wroom-02のファームウェアを書き換えATコマンドを使えるように する。但しmacを使用した。 ・使用したもの esp-wroom-02 ジャンパワイヤ ブレッ…

ESP-WROOM-02 とRaspberry pi 3b を使い温湿度センサ(DHT11)の値をブラウザに表示させる

・目的 ・使用したもの ・方法 (1)回路 (2)esp-wroom-02側のプログラム (3)php側のプログラム ・結果 ・目的 温湿度センサDHT11で計測したデータをesp-wroom-02で受け取り apcheとphpが入ってるラズベリーパイに送りブラウザに値を表示させる。図1…

esp-wroom-02 からphpに値を送りブラウザに表示させてみた

・目的 ・使用したもの ・方法 (1)回路作成 (2)esp-wroom-02側のコード (3)php側のコード ・結果 <参考文献> ・目的 esp-wroom-02 から値をphpに送り、 受け取った値をテキストファイル に保存して、ブラウザに表示させる。イメージ図を図1に示し…

Esp-wroom-02 電源について

・はじめに ・使用したもの ・esp-wroom-02の電源について ・結果 ・はじめに 最初は単三乾電池直列2本でプログラムを実行することができたが、最近うまく実行で きなくなったので電源についてもう少し考えてみる。 ・使用したもの esp-wroom-02 ブレッドボ…

esp-wroom-02 光センサーの値を読み取る

esp-wroom-02 光センサー値 ・目的 光センサーにて取得したデータをシリアルモニタ上に表示させる。 ・使用したもの esp-wroom-02 ESP-WROOM-02ピッチ変換済みモジュール《T型》 出版社/メーカー: スイッチサイエンス メディア: エレクトロニクス この商品を…

arduino IDEを使って ESP-WROOM-02 LED点滅

・目標 ・準備したもの ・方法 (1)ESP-WROOM-02のボードマネージャーをインストール (2)スケッチの書き込み設定①(IDE側) (3)スケッチの書き込み設定②(ESP-WROOM-02) (4)プログラムを書き込み (5)回路の組み立て ・結果 〈参考文献〉 ・目標 a…

ESP-WROOM-02(シリアル通信編)

・目標 シリアル通信を行いアクセスポイントに 接続すること ・使用したもの FT-232RQ USBシリアル変換モジュール(980円 秋月電子) ESP-WROOM-02(550円 秋月電子) ESP-WROOM-02ピッチ変換済みモジュール《T型》 出版社/メーカー: スイッチ…

arduinoでwifi ESP-WROOM-02(準備編1)

・目標 秋月電子にてESP-WROOM-02とESP-WROOM-02用ピッチ変換基板を 半田付けして、使える状態にすること。 ・用意したもの ESP-WROOM-02 (550円 秋月電子) SP-WROOM-02用ピッチ変換基板 (50円 秋月電子) フラックス 半田 半田ごて ・方法 *まずは本体…