左手デバイスキット JRRF2025頒布用マニュアル

スポンサーリンク

はじめに

腱鞘炎になりがちなので、左手デバイスを作ってみました。これで負荷を分散しながらCADができますね!ケースもつくってみました。スケルトンにしたので基板も見えて結構いいんじゃないでしょうか〜

回路図とはんだづけ

回路図は下記のとおりです。ロータリースイッチを購入し忘れたので、キットにはいってません。別途購入してください。

akizukidenshi.com

akizukidenshi.com

秋月さんのリンクを貼ったのでこちらを買うのが間違いないです。その分安くしたので許して。。。 あとM5AtomSも必要です。Atom系だったら多分動くと思うので家に転がっていたらそちらを使ってください。

ATOMS3www.switch-science.com

JP1は1-2をジャンパしてください。矢印のついている方ですね。ロータリーエンコーダーのLED用電源です。3.3Vを供給します。

ケース組み立て方法

ネジは長いのと短いのがあるので、下記写真を参考にして組み立ててください。

プログラム

サンプルコードはこちらです。不完全なので頑張って書いてください…すいません。 github.com