Arduinoで色々なセンサーを使って測ってみる

スポンサーリンク

はじめに



これまでにArduinoで扱ったセンサーについて
まとめていきます。

圧力センサー

圧力センサーを使ってLEDの明るさを変化させる
圧力センサーでセンサーにかかっている力を測ったりとかすれば
面白いかも・・・

www.shangtian.tokyo

温度を測ってみる



Arduinoを使って温度を測ってみました。
Arduinoを使った電子工作が初めてならとてもいい題材だと思います。
色々勉強になります。

IC温度センサー

一番最初にやりました。かなり安価な温度センサなのでいいですね。


www.shangtian.tokyo

DHT11温湿度センサー





このセンサーは結構使いやすいですし、温度と湿度を計測できちゃいます。

www.shangtian.tokyo

今度はArduinoではなくてesp8266というwifiモジュールを搭載した
マイコンでdht11を使ってIoTをしてみました。

www.shangtian.tokyo

www.shangtian.tokyo

www.shangtian.tokyo



NTCサーミスタ



サーミスタを使って温度を測るのは結構難しいです。これまでの温度センサー
は自分で計算する必要はなく、繋げれば温度がわかったのですが
NTCサーミスタは自分で抵抗値の決定などをしないといけません。

これができれば電子工作の幅がグッと広がります。


www.shangtian.tokyo

www.shangtian.tokyo



超音波センサー



超音波を使って距離を測ります。これができればロボットとか作れそうですね。

www.shangtian.tokyo



ホコリセンサー



室内のホコリを検知できるセンサーを使ってみました。

www.shangtian.tokyo



GPSモジュール



GPSモジュールを使って位置情報を収集してみます。
ArduinoGPSが使えるなんてワクワクしません?

www.shangtian.tokyo

光センサー



光の強さを読み取ります。これも少し難しいかもしれませんが
このセンサで出来ることはたくさんありそうです。

www.shangtian.tokyo



音を検知する

コンデンサーマイク を使ってArduinoで音を拾ってみる。 www.shangtian.tokyo

データを保存したり表示したりするには?



センサーを使ったら今度はセンサーで得られたデータを保存したり
表示したくなりますよね〜


パソコンに表示する



Processingというプログラミング言語を使ってパソコンに
グラフを表示させます。Arduinoとパソコンの連携ができれば
作れる作品の幅が広がるかも・・・

www.shangtian.tokyo


SDカードに保存する



SDカードに保存する方法。最初は使うのが難しいかも

www.shangtian.tokyo

www.shangtian.tokyo



LCDディスプレイに表示する



パソコンを介さずArduinoからディスプレイに値を表示する方法。
これも結構大変。つなぐ線がかなり多い(泣)

www.shangtian.tokyo

www.shangtian.tokyo