processingでピクセル定規を作ってみた

スポンサーリンク

はじめに

論文のグラフを読み取る時にグラフの値を
読み取るのにピクセル座標を取得できるソフトを
作ってみた。

今回はprocessingで作っていく

スケッチ

PImage myPhoto;

void setup() {
  size(519,506);
//画像読み込み
  myPhoto = loadImage("roomTmpGate.JPG");
  noCursor();
}

void draw() {
  //画像表示
  image(myPhoto, 0, 0);
  //画像のピクセル情報を取得
  loadPixels();
  //マウスの位置を変数x,yに代入
  int x = mouseX;
  int y = mouseY;
  //カーソルを表示 色の設定
  stroke(#F70202);
  line(x,0,x,height);
  line(0,y,width,y);
 
  //マウス下の色情報を取得して表示
  fill(pixels[y*width+x]);
  print("(x,y)=(");
  print(x);
  print(",");
  print(y);
  print(")    :");
  println(pixels[y*width+x]);
  stroke(0);
  rect(20,20,60,60);

  //文字の色を設定
  fill(#080707);
 //String.valueOf(x) intからStringに型変換
  String val ="(x, y) = (" + String.valueOf(x);
  val += ", " + String.valueOf(y) + ")";
  //ピクセル座標情報を表示
  text(val,50,30);

}

画像は.pdeと同じフォルダに入れておく f:id:shangtian:20200104230641p:plain

結果

f:id:shangtian:20200104230742p:plain Science,306, 666 (2004)

https://arxiv.org/pdf/cond-mat/0410550.pdf%3Forigin%3Dpublication_detail