nanopi neoでLチカ(wiringNP導入)

スポンサーリンク

・目的

nanopi neoにwiringNPを導入して

gpioを制御し、LEDを点滅させる

 

・wiringNPをインストール

$git clone https://github.com/friendlyarm/WiringNP
 $cd /WiringNP>
$sudo chomd 755 build
$./build

でインストール

 

$gpio readall

でgpioの情報が表示される

f:id:shangtian:20171217183320p:plain

表のphysicalはピンの物理的配置番号

wPiはWiringNP上のピンの番号

を示している

 

・C言語で書いてみる

#include <wiringPi.h>
int main()
{
  wiringPiSetup() ;
  pinMode (7, OUTPUT) ;
  while(1) 
  {
    digitalWrite(7, HIGH) ;
    delay (500) ;
    digitalWrite(7,  LOW) ;
    delay (500) ;
  }
}

コンパイルする

$gcc -Wall -o led led.c -lwiringPi -lpthread



gccオプションの説明
-Wall :人によっては疑わしい構文のうち、容易に回避が
     可能であるものに警告が出力される。

-o file:実行ファイル名をfileで出力する。この指定がない
     場合はa.outで出力される

-lwiringPi
-lpthread
             :リンク時にwiringPi,pthreadライブラリを探し
                リンクする。

$sudo ./led

で実行。

 

シェルスクリプトで書いてみる

  1 LED=7
  2 gpio mode $LED out
  3 while true; do 
  4    gpio write $LED 1    
  5    sleep 0.5
  6    gpio write $LED 0
  7    sleep 0.5
  8 done
  
sudo source test.sh

で実行。

<参考文献>

Using and Porting the GNU Compiler Collection (GCC) - GCCコマンド・オプション

WiringNP: NanoPi NEO/NEO2/Air GPIO Programming with C - FriendlyARM WiKi